ジューシーハンバーグ みそケチャソース |
|
|
みんな大好きハンバーグ
ハンバーグをジューシーに仕上げるコツは、なんと言っても玉ねぎだ!! と、私は思っています。
そして、もちろんみそやに勤めているので、みそは料理に欠かせません
コクが出ておいし~く仕上がりますよ
みそが入っているからご飯にもピッタリ ケチャップの味もお子さんにも絶賛間違いなし (笑)
■材料(2人分) ・挽肉(お好みの。豚でも合挽きでも。)240g ・玉ねぎ(みじん切り) 1/2個 ・卵 1個 ・パン粉と牛乳 各大さじ1 (無い場合は片栗粉でも) ・塩・こしょう 少々
●みそケチャソース ・みそ 大さじ1.5 ・ケチャップ 大さじ2 ・水 100cc
■作り方 ①ハンバーグの材料をボウルでよく混ぜる。手をグーパーしながら粘り気が出るまで混ぜ、4~6等分に分けて小さいハンバーグを作る。 ②サラダ油を熱したフライパンで①を両面こんがりと焼く。 ③②にみそケチャソースの材料を加えて、沸騰したら火を弱めて中に火が通るまで煮て、水分が少なくなったら強火で煮絡める。 ④皿に盛り付ける。黒こしょうをふる。お好みでクレソンを添える。
味はお好みで塩こしょうで調節してください☆
| |
|
Apr 30 20:41 | Trackback(0) | Comment(0) | 料理・レシピ | Admin
|
和風みそドリア |
|
|
今話題の「液みそ」を使用したレシピ (笑)
本日は、変り種「ドリア」です。
作り方はとっても簡単!
重ねて焼くだけです。
食が進みますよ お試しあれ。
■材料(1人分) ・ごはん 茶碗1杯分 ・キャベツ 1枚 ・鶏むね肉 30g ・ホワイトソース 100g ・液みそ 大さじ1 ・卵 1個
■作り方 ①耐熱皿に、食べやすい大きさに切った材料を順に重ねる。 ②グリルかオーブン(200度くらい)で約20分、表縁がこんがりするまで焼く。
※液みそは、ホワイトソースの上から全体にまぶす感じてかけてくださいね。
| |
|
ちなみに奥にあるのはトマトのコンソメスープ。
セロリ、玉ねぎ、ミニトマトを食べやすい大きさに切って、コンソメで煮るだけ☆
簡単ですが、栄養バランスを良くするためにメイン料理にプラスしてくださいね
| |
|
Apr 29 20:18 | Trackback(0) | Comment(0) | 料理・レシピ | Admin
|
白菜のさっぱり簡単鍋 |
|
|
うーん。なんだかぐっチャリして見えますが、こちらは簡単に言うと、白菜のミルフィーユ煮みたいな感じです。
え?ますますわかんないです?(笑)
とりあえずレシピです
■材料(2人前) ・白菜 中1/4個 ・豚バラスライス 5~6枚 ・えのき 1/2袋 ・クレソン 1/2袋 ・鶏がらスープの素 小さじ1 ・塩・こしょう 適宜
■作り方 ①白菜は良く洗い、葉と葉の間に豚バラスライス、塩こしょうを挟み込んでいく。 ②鍋に①を入れ、白菜の厚みの8割程度のところまで水を入れ、鶏がらスープの素、えのき、クレソンを入れてフタをし、5~10分煮る。 ③火が通ったら塩・こしょうで調味する。
簡単でヘルシー えのきとクレソンの香り、歯ごたえがアクセントです! こしょうは粗引きのものを使うと香りが良くなりますよ お試しあれ
| |
|
Apr 29 16:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 料理・レシピ | Admin
|
公園さんぽ |
|
|
近所の公園を散歩してきましたよ☆
天気いいんですもんね。家にいるだけじゃもったいない!!
東京とは思えない感じの写真。
| |
 |
| 晴天と土手と…遠くにビルが見えます。
長野では見られない光景ですね~。
長野なら、多分ビルの部分が山。
| |
|
春。
菜の花です。
春らしいですね。
| |
|
懐かしいウシガエルの声が聞こえたので目を凝らしてみましたけど見つからず。。
でも何だかジャングルみたいな場所が。 ウシガエルさん…次回は姿を見せてね
| |
|
Apr 29 15:24 | Trackback(0) | Comment(0) | 写真 | Admin
|
イチゴ狩り~♪ |
|
|
山梨へイチゴ狩りに行ってきました~
まずはモチロンほうとう。 駅前の「歩成」。 アツアツで美味しかった~
| |
|
馬刺しもメニューの同じページにあったのでついつい注文。
居酒屋がメインのお店で、ほうとう専門店じゃないけど大丈夫…?と思ったけど全然美味しかったです
| |
 |
| その後はメインのイチゴ狩り☆ だーれもいなくて貸しきり状態 大きいいちごもなんだかたっぷりあって、おいしい!!! 初めてこんなにおいしいイチゴたっぷりのイチゴ狩りしました
| |
|
変な形大会。 私が一番でした~
一番右の。気持ち悪い(笑)
| |
|
おっきくていい形
夜は恵比寿で美味しいカフェに行こうと思ったら、満員で入れず…。
ホルモン焼きに行きました☆ ホルモン…いつもからからになるまで焼いていましたが、初めてホルモンの焼き方を教えてもらって食べたら…
うんまーい
ハマリソウデス。
| |
|
Apr 22 23:09 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記・グルメ | Admin
|