山東菜で水餃子 |
|
 |
| たまたまスーパーで見つけた葉物野菜。
その名も山東菜。
ジュニア野菜ソムリエの資格を最近取りましたので、何となく珍しい野菜に目が行っちゃったりして。
シャキシャキした食感と爽やかな味のこちらの山東菜で、水餃子を作ってみました。
■材料 山東菜 1房 餃子 2個 水 400cc 鶏ガラスープ 大さじ1 生姜 小さじ1 塩 適宜
■作り方 ?鍋に水を沸かし、鶏ガラスープを入れる。 ?餃子を入れ、火が通ったら山東菜を加える。 ?火が通ったら生姜、塩で調味する。
※お好みでナンプラーを入れてもおいしいですよ★
| |
|
Nov 13 08:25 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記・グルメ | Admin
|
ハーブウインナーで具だくさんスープ |
|
 |
| 生ウインナーのハーブ入りを使えば、だしいらずでウマウマなスープがψ(`∇´)ψ
味付けは塩コショウのみ! 生姜も入れればからだもあったまる一品に♪
オススメです(o^^o)
| |
|
Nov 10 19:52 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記・グルメ | Admin
|
パパッとフライパンで野菜カレー |
|
|
カレーが食べたい。
あ、カレールー買い忘れた
カレー粉があった
てときに。
今回はゴーヤがあったので夏野菜で。。
相変わらず季節感がなくてスミマセン
■材料(約2人分) ・豚小間切れ肉 100g ・小麦粉 適宜 ・サラダ油、バター 適宜 ・お好みの野菜 適宜 ・カレー粉 大さじ2 ・みそ 大さじ1 ・おろしにんにく、生姜 少々 ・卵 2個 ・レタス 適宜
■作り方 ①豚の小間切れ肉には小麦粉をまぶしておきます。 ②サラダ油、バターを熱し、豚肉、お好みの野菜を炒めて、水を50㏄加え、サッと煮る。 ③カレー粉、みそ、おろしにんにく、生姜で味付けする。お好みでココナッツミルクを加えても。 ④ご飯を盛り付け、レタス、③を盛る。ポーチドエッグにした卵を乗せて出来上がり!
| |
|
Nov 09 13:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 料理・レシピ | Admin
|
作品と… |
|
 |
|
携帯から投稿できるようにしてみました。
これで少しは更新頻度が上がる…かも?(笑)
こちらは以前作った植木鉢に、姉の結婚式で貰ったブーケの行き残りを植えてみました〓
鉢が小すぎるのだけ除けばいい感じ〓
次はもう少し大きいのを作ろうと心に決めました…。
| |
|
Nov 08 16:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 日記・グルメ | Admin
|
食感抜群★へちま炒め |
|
|
季節も秋を通り越してもう冬みたいですが。
こんな季節外れにへちま。
なぜなら野菜ソムリエの試験で作ったときは夏だったからです。
スイマセン
へちまは初めて食べましたが、食感がめっちゃイイ!!
簡単にみそ炒めにしただけなのに…ウマウマです
■材料:2人分 ・ヘチマ 1/2個 ・豚ロース薄切り 100g ・生姜 1片 ・みそ 大さじ2 ・みりん 大さじ2 ・サラダ油 適宜
■作り方 ①ヘチマは1cm厚さの半月切りにする。豚ロースは食べやすい大きさに、生姜はせん切りにする。 ②フライパンにサラダ油を熱し、①を炒める。全体に火が通ったら、みそ、みりんをよく混ぜて加え、全体に絡めたら皿に盛り付ける。
| |
|
Nov 08 09:40 | Trackback(0) | Comment(0) | 料理・レシピ | Admin
|